マニアックな話

2023.03.17
家づくり
マニアックな話

断熱等級6,7とHEAT20のG2G3が違う点について|1級建築士、評価員、建築基準適合判定資格者がお答えします。

代表|花坂雅之
ということで、国が決めた断熱等級6.7があって、その比較相手として持ち出される民間規格のHEAT20のG1.G2.G3な
2023.03.14
家づくり
マニアックな話

屋根勾配とコストってことで、、、|1級建築士が説明します。。。

代表|花坂雅之
まぁ、まぁ、大した話じゃないんですけど、切妻屋根、片流れ屋根になると、妻壁、ケラバ側の壁・・・なおさらわからないか??屋
2023.02.27
家づくり
マニアックな話

でね。今どきのローコストな家っていうとこんな感じ!

代表|花坂雅之
ねっ!こんな感じの片流れの屋根じゃなきゃダメなのかトホホ、、、ではなくて、PVが、7.5kwくらい乗る屋根がベスト! こ
2023.02.22
日常
プラン集のお話
マニアックな話

ローコストな家の建て方|知りたいですか?

代表|花坂雅之
ローコストな家!って、ことし、やたらと、多いんです。この質問が、、、僕のところ、ウッドショック以降、都度見積もりで対応さ
2023.02.10
マニアックな話

井戸水を給湯に使いたいんです。。。

代表|花坂雅之
ということで、井戸水使いませんか!?って、話を昔してましたが、災害時に合った方が便利だよ!って、感じの話だったんだけど、
2022.12.19
日常
家づくり
マニアックな話

建築関係で転職を考えてる方に!押さえておきたいポイントです。本当に大事です。。。

代表|花坂雅之
社員さん募集しております。実際に、面接も何人かさせていただいておりますが、、、お互い納得いく感じには、ならなくて、、、少
2022.12.05
家づくり
マニアックな話

パッシブハウスと断熱等級7(ヒート20G3)の違い

代表|花坂雅之
って、いうても、どれくらいの差なの?って、住んでる人にしかわからない!設計した人にしかわからない!って、ことあります。実
2022.11.30
お金の話
家づくり
マニアックな話

太陽光発電のパネル設置容量はどうすれば良いの?

代表|花坂雅之
PV何キロ乗せればいいの?って、お客様から言われて、2つの側面からぼくは、こんな感じで、考えてますよって、お話を少し残し
2022.11.28
日常
マニアックな話

なんで、アマゾン(amazon)の画像を使ってんですか?

代表|花坂雅之
素朴な疑問って、話が来たんです。なんで、amazonさんの画像使うの?って、それは、いろいろと面倒くさいからです。本にし
2022.11.23
お金の話
家づくり
マニアックな話

住宅のステルス値上げ!って、分析してみた。。。

代表|花坂雅之
住宅業界でもステルス値上げあるな~と思って、、、消費税の上がるタイミングや今回の、急速なインフレに伴って、どうしても価格
2022.11.18
日常
マニアックな話
ほん

住宅屋さんは、どんな本読んでるんですか?その14

代表|花坂雅之
と、まぁ、今日は、ガレージの話!って、ぼくらも、かっこいいガレージって!?ということで、リサーチするのは、皆さんと同じ、
2022.11.15
マニアックな話
ほん

住宅屋さんは、どんな本読んでるんですか?その13

代表|花坂雅之
最近、どはまっているのが、高橋洋一さんyoutubeもチェックしてますけど、、、まぁ、面白いなぁ~と、さすが、元官僚なだ
2022.11.12
家づくり
マニアックな話

スーパーローコスト系を最近作ってない裏事情!

代表|花坂雅之
まぁまぁ、、、裏っていうことでもないんですけど、、、僕のマンパワー的限界なんですね。。。どこに、向けるか!?って、ことに
2022.11.12
お金の話
家づくり
マニアックな話

こどもエコすまい支援事業 という新しい住宅関連補助金

代表|花坂雅之
ということで、名称を変えて、こどもみらい住宅支援事業からこどもエコすまい支援事業へ!と、無事、事業が継続されました。。。
2022.11.10
家づくり
マニアックな話

スーパーローコスト系住宅の最近の打合せ事情

代表|花坂雅之
でね、スーパーローコスト系も対応するパズルハウスなんですが、最近は、ずっと、ハイスペック住宅しか建ててなくて、、、UA値
2022.10.31
お金の話
マニアックな話

為替ショック!やっぱりね。。。

代表|花坂雅之
1ドル150円になるのか!?って以前、アップしてましたけど、予想より早く150円突破しそうですよね。。。  このブログ書
2022.10.02
マニアックな話

石油給湯器でZEH認定取得できるのか?って、しばらくぶりに困って少し計算してみたよ!

代表|花坂雅之
 ということで、石油給湯器で、ZEh認定取得するには?って、やったことなくて、少し、考察し見ました。。。結果、できます。
2022.09.13
お金の話
マニアックな話

ウッドショック高値だけど出荷安定だけど為替ショック!

代表|花坂雅之
ウッドショック高値だけど出荷安定だけど為替ショック!と、、、2021年初めから始まった、ウッドショックは、資材価格が3
2022.09.07
日常
マニアックな話

住宅屋さんは、どんな本読んでるんですか?その6

代表|花坂雅之
住宅屋さんは、どんな本読んでるんですか?その6ん、、、商売とかの本しか読まないと思われると、、、困るんで、、、最近、んだ
2022.09.02
お金の話
マニアックな話

燃料費調整単価の上限枠撤廃についての考察!

代表|花坂雅之
燃料費調整単価の上限枠撤廃!って、言われましたよね。。。本当、どれくらいアップするのか?令和4年の冬は、お財布にも厳しい