2023.11.21
マニアックな話

床下エアコンどうしたらできますか?って、同業者のかたから、、、

代表|花坂雅之

床下エアコン、って、下に入れればいいですか?って、


久々に質問されました。。。


流行りだからね。。。


床下エアコンできます。って、

確かに、響きが良いです。


でも、難しいです。。。


建物の断熱性のも上げるなら、

床下エアコンも付けよう!って、

事なんだと思いますが、、、


構造計算をして、

基礎配筋を決めている方は、

意外と、基礎の立ち上がりを切れないことに、

イライラします。。。


一方、何も気にしないで、早見表で、

基礎の計画をしている方は、、、、、、、、


なんで、まずここで、つまづきます。


床下空間の空気が回らないぞ!って、


でも、、、

基礎パッキンを採用しているから大丈夫ですよね!って、

人通口もあるし、、、


感じで、追い打ちをかけられて、、、


そんな簡単なら、苦労しないですって、、、


って、、、話で、時間切れになったんですけどね。



まず、基礎パッキンだけでは、不足します。


床下の換気という意味では良いと思います。



で、人通口で、、、だけでは、足らなくて、

出来れば、特許の工法があるんで、そちらが良いんですけど、


まず、採用にハードルがあるんで、

何とか普通の基礎で、エイコら計算していきます。


この時、耐力壁も影響するんで、本当、面倒なんです。。。


で、できる限り、基礎の立ち上がりを少なくして、

耐震等級も確保して構造計算をして、


それでもどうしようもない時、

通気用のスリーブを通したり、、、


カウンターファンを追加したりして、対応していきます。

カウンターファンも、ダクト配管を最小でクリアできれば

良いんですけど、、、難しいんです。

・・・設置準備で、配線をしておくこともあります。


大きい家や、平屋でも同じですが、1F面積が25坪以上になると

要チェックになります。。。感覚ですみませんが、プランにもよります。

そんで、構造との兼ね合いで、通気のための空間が取れるか???



で、さらに、床下空間の高さも影響してきます。

基礎の高さが、GL+40㎝が一般的ですが、

僕のところは、+5cmの45cmとしていますし、

更に、10cm程度、55cm~60㎝まであげたが良いか?

もしくは、1Fの床位置を土台上に置かないで、

根太を敷いて、9㎝から12㎝あげてしまうこともあります。

・・・基礎で気密・断熱とるならですが、、、

天井高さや、高度斜線とかもあるんで、むやみにあげれないですよね。。。


そんな検討もしての、床下エアコンですが、


こだわっていけば、いろいろと提案させていただきます。

が、

簡単に、床下にエアコン入れればいいんですよね???


という問いかけには、

ちょっと、どういう感じの施工、設計を少しみせて

ください。としか言いようが無いんですよね。。。



まぁ、流行りつつある、床下エアコンですが、

すこしずつ、取り組まれた方が良いですよねって、


お話でした。


んでは、バイチャ!



1級建築士の花坂でした。