社員さん募集について|お問合せもあるので、、、
僕の会社の成り立ちから、お話したいと思います。
パズルハウスは、僕が、できなかったことを実現するために
スタートした会社です。
なに?って、思うじゃないですか。。。
この業界ブラックと言われてますが、特に、経営側はブラックと言えると思います。
なぜ?
社員さんの受注が悪ければ、何とか仕事を回すために、受注のために駆けずり回り、
失敗すれば、納得いくまでアフター対応し、だれのために忙しく過ごしているのか?
50才になって、ふと思ったんです。
楽しいはずの家づくりをお客様と一緒にどこまで楽しんで提供してこれたか?
そして、家族との時間を取ることができてこなかったことに、、、
で、そんな反省も含め、僕の会社パズルハウス株式会社は、
本当に、週休2日で、17:30には完全に退社する
有給も全部消化す有給も全部消化する会社にしたくてミニマムの体制で独立起業しました。
ただ、そのためには、妥協しないといけないポイントも存在しています。
そう、実績のない工務店は、仕入れ関係がどうしてもビルダーさんに比べると高く
ついてしまう!
これを解消するためには、粗利益を最小限にするしかない!って、ことで、本当、
最小限の粗利益で運営させていただいてます。。。これで価格差を解消し提供しています。
という事で、代表の給料(想像よりだいぶ安いですよ)が社員さんのアッパーになる会社です。。。
基本、同じ家づくりの仕事してますから、、、
※残業代も当然支払いますし、勤務形態も希望をなるべく反映しています。
(R4.8~社長給与少しだけUPしました。)
ただ、それだけだと、困る方もいらっしゃるので、社長以上に動いている方には、当然、その分は
お支払いしますし、そういう意思の方も面接に来られます。
社長がオールマイティに動いているので、設計だけ、営業だけ、工務だけといったポジションだけで
給与をお支払いできるくらいの会社になってはいないので、
住まいづくりの何でも屋だから、なんでもします!何でもやってみたいです!
という感覚の方じゃないと、お互いに持て余してしまうと思います。
R4.8 ~この辺少し体制見直しました。
着工残が増えてきたので、工務さんが直近では不足している感じです。
現状1年以上先の着工まで埋まってきていて、僕が見れる限界も近づいてきています。
これ、施工の方も同じなんですけど、水道屋だから水道工事だけじゃなくて、
できそうな守備範囲をカバーします!って方だったりすると、
一緒に住まいづくりしたくなってきます。
大工だから大工じゃなくて、できそうなことならなんでもしますよ!
って、方を中心に仕事依頼してたりします。
こんな調子なんで、たくさんの給与を出す余裕はないですが、
人間的な生活をする時間とのバランス、
ワークライフバランスの取れた会社を目指しています。
希望職種・勤務体系・給与など、相談に応じて提案します。
勝手壮大な夢は、託児所から宅老所までを整備した会社になりたい。
そして、バランスの取れた生活の基盤となる会社になることを目標に
活動していきたいと思います。
できれば、女性の目線で施工をして、空間の提案のできる方って、いたらキラキラしませんか?
・・・僕はもっと、住宅関連職種に女性にもっと入ってきていいと思ってます。
好きな空間づくりの提案をして採用されたら楽しいですよね。。。
実際設計の方は、テレワーク主体で、時々申請・現場確認の方もいらっしゃいます。
だだ、現場の方は、実際には、環境整備もしないといけないんですけどね。。。
まずは、女性専用トイレの設置から対応していきたいと思ってます。
また、より収入を求めたいなら、時間を惜しんで働ける条件を整備してあげたいし、
生活を中心に考えたいなら、バランスの取れた労働条件を整備していくことが大事だと思ってます。
ぼくが、できなかった、こと、反省していることを次の世代には、してほしくないと思って
パズルハウス株式会社は運営させていただいております。
【家づくりは本当楽しい】ってことは、間違いのないことだと思います。
そして、健康・エコは、『高性能な住まいを得ることで成立する』ことを
伝えていく会社が、パズルハウス株式会社だと思っています。
興味がある方は、ご一報いただければと思います。
あっLINEで、OKです。
お気軽にどうぞ、、、
職方になりたい方も相談に応じます。
現在、職人会社を立ち上げ手続きをしておりますので、
大工さん、基礎屋さん、水道屋さんなど対応可能です。
パズルハウス株式会社
1級建築士・1級施工管理技士・給装置作業主任者そのたもろもろ
代表取締役 花坂雅之(080-2820-1700LINEでもOKです。)
(大工家業5代目、でも職人はしません)
令和4年1月3日
追記令和4年10月15日