2020.03.15
日常
家づくり

令和2年度の住宅関係補助金の概要が見えてきました。

代表|花坂雅之

令和2年度の住宅関係補助金の概要とは?

僕ら工務店なら、グリーン化事業を利用するかな!?

令和2年度の住宅関係というか、

ZEH関係補助金のメニューが見えてきました。


僕ら工務店が使いやすいのは、

やはり、グリーン化事業補助金です。


過去の施工実績に応じて、

ZEHの場合、125万円と140万円という


補助金が利用できます。


ただ、このグリーン化事業補助金は、

採択数だったり、工期末だったり、

色々と利用するのに、気を付けないといけないんです。


グリーン化事業は、ただのZEHではなくて、

はじめに、長期優良住宅であることが求められます。


なので、じゃ!それ使いたいって、言っても、

ベースの建物の力というか性能がものを言ってきます。


僕のところは、認定関係費用(設計して、認定もらうまで)

をいただければ、認定取得できます。


ベースの建物で、断熱性能も耐震性能(2)もクリアする

前提のフレームと積算・設計ルールとなっています。


なんで、僕のところはグリーン化事業を利用したいという

方がおおいんです。


で、一方



工務店以外の人は、ZEH関係の補助金は何を使えばいいのか?

って、なりますよね!?


まずは、ZEHの補助金は、だれでも条件を満たせばいけます。

・・・実情としては、某ハウスメーカーの独り勝ちで、

   タイミング悪いと落選することがあります。


そしてさらに、断熱性能上げたり、蓄電池つけたりすると、

これにマッチした補助金が出てきます。

ZEH+系です。


ただ、これを利用する場合、そのメーカーさん、ビルダーさん

工務店さんが、事業認定を受けて採択になってないと使えない。

って、なっちゃったりします。

 LCCM補助金もそっちけいです。


なので、そういう会社さんを探しましょう!


ということになります。


で、あんたのところは?

実は、花坂ハウスでは、枠が確保してあるんです。

 僕、こういうのチャレンジするの好きなんで、、、

あったんです。。。

・・・まぁ、結論的には、ZEH+補助金をクリアするために!

   って、予算を増やせる方も少なくて、、、返上しちゃいました。


ということなので、

グリーン化事業については、

これまで通り予算も確保してあるみたいですし、

上手に、補助金を使いましょう!

そして、今年もありますって、お話でした。。。





んでは、バイチャ!