2025.10.08
マニアックな話

風の時代だから!って、知り合いの営業にさんに話してて、、、

代表|花坂雅之

占用占星術の先生から

2020年までの土の時代から2024年までの移行期間を経て


ついに2025年本格的に”風の時代に!”って、、、


これまでの土の時代は、どういう時代かっていうと、

Aiさんに訳してもらうと、、、

地位、権力、年収、所有物など、目に見えるものを重視する時代だった。。。


確かにそう、古い権力が、、、って時代でしたよね。。。


でもって、

次の風の時代は?

情報、知性、コミュニケーションが中心となり、

所有よりも「シェア」や「共有」、そして「自由と多様性」が重んじられるじだいに!


だから、これまでの流れがかわってさぁ~っていうことですよ!



ということで、

これまでの先例を倣うことに締め付けられず、

色々なやんで改善して、先に進んでいかないと、、、

お客様の進歩に対応できなくなっていきますよ!って、


お話してたんで、少しまとめてみました。。ふふ!


建築やさんは、なんだりかんだりワイドレンジで、

薄く広く知識を入れて提案していくことが、

お仕事なんで、、、


占い系は、、、

占用占星術、

タロット、

四柱推命、

紫微斗数、

風水、

家相と、、、


だらっと薄く知識入れて、、、


私が手薄なのは、、、


楽譜読めません。。。


ギターもピアノも挫折しました。。。

挫折というより、向いてないと、、、


他は?


基本アクティブ系もしますが、

歩きたくない走りたくない派です。


なんだりかんだり、、、


ということで、

建築やさんは、なんでも屋さんですって、

お話でした。。。



ドーナッツ、クッキーは小学生、

シュークリーム、スポンジケーキは中学生かな?


昭和50年代の田舎ですから、

お菓子食べたかったら自分で作るしかなくて、、、


大人になってからは作ることまずないからね、、、

だって、おいしいの買えるでしょ、、、


変わったところだと、、、

水石かな?


切手収集のマイブーム前後に、ちょっとだけおんちゃんに教わった、、、


なんて、ことで、


んでは、バイチャ!


1級建築士の花坂でした。。。