住宅価格昨今で、コロナ渦以前に比べて、
15万円~20万円/坪位アップしました。
大手メーカーさん系は、150万/坪~という感じになっていて、
ローコスト系も65万/坪~という感じになりつつあります。
コンパクトに建てれば、安いんでしょ?って、なりますが、
付帯工事・諸手続き費用含めると、
それでも2,000万円を切るくらいになってきています。
7坪で1,000万以下とかありますけど、2LDKでちゃんと部屋を取ってとなると、
そんな話になってきます。
そう、1,500万ですべてこみこみって、言うのが難しい情勢になってきています。
それは、建築確認に、1次エネルギーの話もあるし、
後で付けるや、持ち込みで、、、ということに、難しいこともあり、
どうしても工事に含んだほうが良いので、相対的にコストプッシュしています。
僕のところは、長期優良住宅基準を満たすことにしているので、
なかなか難しい。。。そう、ギャップが生じてきているわけです。
ローコストの企画でもここだけは、耐震性、断熱性、省エネ性無視することは、
できないと、、、
それでも、単純に安くと言われれば、対応しています。。。が、
作っていて、不安になるなら、あまりギリギリのスペックの家は、、、という感じです。
フレームが全然違いますからね。。。
企画プランで、お安く、だけど、planの調整はなしね。。。
仕様も追加払っても企画仕様のままで、、、って、こともあるかもですが、
例えば、1万円/月の返済額アップで、注文住宅になるなら、
企画プランからの脱却ですよ、、、
僕のことろは、こんな話をしています。。。
ということで、んでは、バイチャ!
現場時間になったんで、次回に、、、
1級建築士の花坂でした。