でね、、、
本当にいいたい話はこれから、、、
大変お待ちしました。。。
ここの話したくて、前振りが長くて、、、
でね、、、
少し待った方が良いと思ってると思いますが、
5年で約500万円をまって、その後って話なんですが、
みんな気にしている金利を考えてみましょう!
今のフラット35の金利って、
ARUHIさんのサイトから見てきました。。。
でね。。
2025.3は1.94%
2023.3は1.96%
遡ると2019.9は1.06%
サイト情報がある2009.5が、3.07%
って金利になってます。
平成21年って、こんな金利だったんですね。。。
例えば、この金利をもとに、
土地建物で5,000万円だったとしましょう、、、
1.06%だったら、142,545円/月返済総額5,987万円←一番安かった時
1.96%だったら、164,606円/月返済総額6,913万円←今ここ
3.07%だったら、194,383円/月返済総額8,164万円←昔はもっと高かった
今後金利上がっていくって言われてるから、
ここ20年弱での金利を見れば、3%って金利になることも十分あるし、
これ以上になることもあり得ます。。。
金利3.07%だったら、返済額を今の金利の時の16万ちょっとにしたとすると、、、
借入額は、4200万円程となってしまいます。。。
待ちのためのアパート代500万を考えると、3800万円の住まいづくりになっちゃった。。。
とざっくりと考えれますよね。。。
だと、僕らが、こだわり方向けの提案するのも大事だけど、
家を買いたい人向けの情報発信も大事じゃないかな?って
いうお話でした。。。
でね、、、
この返済金利の動向次第で、
全然安くならないこともありますよって、
ことを言いたくて、、、
そのための、いろんな準備してたんで、
順次発信してまいりますので
お気に入り登録よろしくお願いいたします。
んでは、バイちゃ!
1級建築士の花坂でした。。。
なんか、長くてすみません。。。